2017/08/18
H29年度 レラメンバー狩猟者登録代行開始のお知らせ
H29年度の北海道狩猟者登録 のご案内です
道庁HPでは公表になっていませんが、振興局から案内が来ております
*8/18朝の時点でエゾシカ猟期は公表されていません
レラ会員の登録代行をします
本日から31日締め切り(厳守)
9月1日に振興局へ提出・6~8日に交付を受けて来ます
狩猟者登録の案内ですが、H29年度と読み替えて下さい
正式発表になり次第、リンクを差し替えます
道庁HP(クリックしてください)
当社営業時間内に以下の書類をを持ち込み・ご郵送ください
*3.0x2.4 写真2枚(写真台紙は当方で作成します)
*狩猟者登録申請書 一太郎 ワード PDF (クリックで開きます)
*所持許可証の写真ページ コピー
(住所変更している場合は記載事項変更欄も必要)
*狩猟免状のコピー
(住所変更している場合、住所変更を忘れていませんか?)
*レラ保険加入者証(殆どの方が当方で保管中)
*預けて良い三文判(預けている方は不要)
*駆除従事者の方は許可証・従事者証のコピー
*対象鳥獣捕獲員な方は市町村長の証明書と駆除許可証等のコピー
狩猟者登録税額
*駆除従事していない方 18,300円
*通常の駆除従事な方 10,000円(許可証・従事者証のコピー必要)
*対象鳥獣捕獲員な方 1,800円(法定手数料のみ・全額免除・市町村長の証明書必要)
+代行手数料 1000円
法定金額+代行手数料の現金を必要書類等と共にご持参ください
おつり 無い様にお願いします(会社口座を使いません)
費用の立替え 後払い は一切お受けいたしません
遠方の方はご郵送OK 費用はレラ口座へお振込みください
交付後の発送は着払いにて行います
一括入林承認の案内は明日いたします
本日は通常営業です
初心者さん 初めましてのお客様
お気軽に立ち寄ってくださいね ご相談だけでもOKです
お待ちしております
時間外営業もお気軽にご相談ください
道庁HPでは公表になっていませんが、振興局から案内が来ております
*8/18朝の時点でエゾシカ猟期は公表されていません
レラ会員の登録代行をします
本日から31日締め切り(厳守)
9月1日に振興局へ提出・6~8日に交付を受けて来ます
狩猟者登録の案内ですが、H29年度と読み替えて下さい
正式発表になり次第、リンクを差し替えます
道庁HP(クリックしてください)
当社営業時間内に以下の書類をを持ち込み・ご郵送ください
*3.0x2.4 写真2枚(写真台紙は当方で作成します)
*狩猟者登録申請書 一太郎 ワード PDF (クリックで開きます)
*所持許可証の写真ページ コピー
(住所変更している場合は記載事項変更欄も必要)
*狩猟免状のコピー
(住所変更している場合、住所変更を忘れていませんか?)
*レラ保険加入者証(殆どの方が当方で保管中)
*預けて良い三文判(預けている方は不要)
*駆除従事者の方は許可証・従事者証のコピー
*対象鳥獣捕獲員な方は市町村長の証明書と駆除許可証等のコピー
狩猟者登録税額
*駆除従事していない方 18,300円
*通常の駆除従事な方 10,000円(許可証・従事者証のコピー必要)
*対象鳥獣捕獲員な方 1,800円(法定手数料のみ・全額免除・市町村長の証明書必要)
+代行手数料 1000円
法定金額+代行手数料の現金を必要書類等と共にご持参ください
おつり 無い様にお願いします(会社口座を使いません)
費用の立替え 後払い は一切お受けいたしません
遠方の方はご郵送OK 費用はレラ口座へお振込みください
交付後の発送は着払いにて行います
一括入林承認の案内は明日いたします
本日は通常営業です
初心者さん 初めましてのお客様
お気軽に立ち寄ってくださいね ご相談だけでもOKです
お待ちしております
時間外営業もお気軽にご相談ください
スポンサーサイト
18日より始まりました、北海道国有林の一括入林届の事ですが、費用的にはいくらぐらいかかるものなのでしょうか?
当方、福島県在住、地元猟友会で市の捕獲隊に所属です。
ご確認くださいませ
詳細は http://huntingnet.blog55.fc2.com/blog-entry-3237.html 記載があります