2011/02/28
今週は雪が降るみたい
3月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
業務外出等に伴う営業時間変更は以下の通り
*12日・業務出張のため 臨時休業
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
Debenスコープは入荷済み 空気銃用です
サベージ212(12番・ボルト式・1/2銃身 新型です)の現物があります
在庫分は完売 次回入荷は来週くらい
昨日の冬祭り 雪がカッチカチやでぇ~ 状態でした
子供達の元気が良過ぎて、大人達はボロボロです(汗



女の子の方が根性座ってるというか、キテますね(笑
「遅いのキライ、速く走って」 約2名
1人の女の子は全開で走ろうが、トラバ切って傾けて全開にしようが
ケタケタ笑ってる次第 イイです
お父さんに伝えておきました
「才能あるかもしんないから、カートかバイクをやらせたらイイよ」
恐らく、アクセルを離さないタイプでしょうね
男の子・・・元気無い子が多いかも(汗
昨日で42km走りました 機械より人間がボロボロです
今週は冬が戻る予報ですね(いぇ~い)
水曜定休日に射場へ行こうと思ったのですが、、、、
思いっきり雪だるま1個の予報
的が見えないなら意味が無いので、予報を見ながら考えます
お客様の数挺、サイト合わせがあるっすよ
Midwayからの商品は木曜日に入荷します
お店は通常営業でっす
スポンサーサイト
2011/02/27
ゆっくりな日曜日
span style="color:#ff0000">
2月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
業務外出等に伴う営業時間変更は以下の通り
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
Debenスコープは入荷済み 空気銃用です
サベージ212(12番・ボルト式・1/2銃身 新型です)の現物があります
在庫分は完売 次回入荷は来週くらい
今日は 冬祭り に行ってます
お時間のある方 遊びに来てくださいね
大神様集団は猟場へ行ってしまいました
1月に行った爆発ポイントを攻めるそうで・・・
前週の場所は叩き過ぎたから、暫しお休みとの事
準備して現地に行きま~~す
2月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
業務外出等に伴う営業時間変更は以下の通り
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
Debenスコープは入荷済み 空気銃用です
サベージ212(12番・ボルト式・1/2銃身 新型です)の現物があります
在庫分は完売 次回入荷は来週くらい
今日は 冬祭り に行ってます
お時間のある方 遊びに来てくださいね
大神様集団は猟場へ行ってしまいました
1月に行った爆発ポイントを攻めるそうで・・・
前週の場所は叩き過ぎたから、暫しお休みとの事
準備して現地に行きま~~す
2011/02/26
久しぶりの降雪
2月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
業務外出等に伴う営業時間変更は以下の通り
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
Debenスコープは入荷済み 空気銃用です
サベージ212(12番・ボルト式・1/2銃身 新型です)の現物があります
在庫分は完売 次回入荷は来週くらい
昨晩から10cmくらい積もった石狩市です
明日は 冬祭り なので、少し助かったかも
雪面が硬いと乗り手の身体もぶっ壊れますんで(汗
お時間のある方 遊びに来てくださいね
火薬が入荷しています
現状在庫は以下の通りですのでご利用ください
H4350*3
IMR4350*1
IMR4831*1
H4895*1
CCIラージ&マグナム雷管
3/2(水曜)の朝から浦臼へ行ってくるですよ
お客様が教習射撃なので、臨時OPENですね
おいらはサベージM212の装弾確認等をやってくるです
撃ちたい方、平日ですがお越しください
通常料金で撃てますよん
お店は通常営業でっす
2011/02/25
件数が続いているので説明です
お問い合わせが急増しているので再記載
追加時に技能講習が必要って方が増えています
H21年12月4日時点で所持している銃
12/4以降の1回目更新に技能講習は不要
免除期間は1回目更新年の誕生日まで
例ですよ
誕生日は4/1 更新期間は2/1~3/1まで
H20年許可の銃が2丁所持 更新はH23年
更新はH23/2/1~3/1まで
問題が無ければ4/2に更新される
4/1で免除期間は終了
以降は追加申請(故障で入れ替えとか)や更新時に
技能講習修了証明書の提示が必要です
免除期間も注意してください
追加申請する時は要注意!!!!
上記の場合 3/31までに許可になる場合は免除です
4/2に許可になる場合は技能講習修了証明書が必要
上記の例で更新+追加をした
誕生日1ヶ月前に許可連絡あり
この時点で許可証に記載して貰うと免除
(許可は丸2年の計算になる)
4/2に更新と一緒に記載して貰う
免除期間終了で技能講習が必要
要注意ですよ
皆さん 次の更新までに受ければイイや と思ってますヨね?
甘いです
銃は機械ですから、いつ壊れて再起不能になるか判りません
また出物があって、所持したくなるかも知れません
この時に技能講習を終えてないと申請出来ないんです
そして受講枠や回数に注意してください
早めに受講しておかないとヤバイ地域が多数なんです
例えば、警視庁管内・大口径は月2名*12ヶ月=24名
(その他の銃を含んで2名です)
皆さんのお住まい地域 都道府県警察のHPを見てください
不明な場合は所轄に問い合わせると教えてくれます
道警はこちら(クリックしてね)
ちなみに初心者の方
射撃教習修了証明書の発行日から1年間が免除です
(散弾・ライフルね)
但し、許可になる日 までが猶予期間な事
1年経過してしまった場合、受講しておいた方がイイですヨ
判らない時は許可証をご持参の上、ご来店ください
技能講習が無くなる・廃止になる・・・
誰だかが言ってたとか猟友会が言っていたとか
どんな根拠なのでしょうか?
法改正をするには国会審議が必要ですよ
都道府県警察が法律を変えて運用出来る訳じゃありません
甘く考え無いように!!! 大事な銃を守るため!!!!
追加時に技能講習が必要って方が増えています
H21年12月4日時点で所持している銃
12/4以降の1回目更新に技能講習は不要
免除期間は1回目更新年の誕生日まで
例ですよ
誕生日は4/1 更新期間は2/1~3/1まで
H20年許可の銃が2丁所持 更新はH23年
更新はH23/2/1~3/1まで
問題が無ければ4/2に更新される
4/1で免除期間は終了
以降は追加申請(故障で入れ替えとか)や更新時に
技能講習修了証明書の提示が必要です
免除期間も注意してください
追加申請する時は要注意!!!!
上記の場合 3/31までに許可になる場合は免除です
4/2に許可になる場合は技能講習修了証明書が必要
上記の例で更新+追加をした
誕生日1ヶ月前に許可連絡あり
この時点で許可証に記載して貰うと免除
(許可は丸2年の計算になる)
4/2に更新と一緒に記載して貰う
免除期間終了で技能講習が必要
要注意ですよ
皆さん 次の更新までに受ければイイや と思ってますヨね?
甘いです
銃は機械ですから、いつ壊れて再起不能になるか判りません
また出物があって、所持したくなるかも知れません
この時に技能講習を終えてないと申請出来ないんです
そして受講枠や回数に注意してください
早めに受講しておかないとヤバイ地域が多数なんです
例えば、警視庁管内・大口径は月2名*12ヶ月=24名
(その他の銃を含んで2名です)
皆さんのお住まい地域 都道府県警察のHPを見てください
不明な場合は所轄に問い合わせると教えてくれます
道警はこちら(クリックしてね)
ちなみに初心者の方
射撃教習修了証明書の発行日から1年間が免除です
(散弾・ライフルね)
但し、許可になる日 までが猶予期間な事
1年経過してしまった場合、受講しておいた方がイイですヨ
判らない時は許可証をご持参の上、ご来店ください
技能講習が無くなる・廃止になる・・・
誰だかが言ってたとか猟友会が言っていたとか
どんな根拠なのでしょうか?
法改正をするには国会審議が必要ですよ
都道府県警察が法律を変えて運用出来る訳じゃありません
甘く考え無いように!!! 大事な銃を守るため!!!!
2011/02/25
風が変わった
2月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
業務外出等に伴う営業時間変更は以下の通り
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
Debenスコープは入荷済み 空気銃用です
サベージ212(12番・ボルト式・1/2銃身 新型です)の現物があります
在庫分は完売 次回入荷は来週くらい
芦別でポインターが保健所に保護されています
お心当たりの方は居ませんか?
情 報(クリックしてね)
朝、起きたら風が変わってました
昨日までの南風&春の空気じゃないですね
今日~明日は冷えるらしい、来週以降も寒いまま
春が来るのは嬉しいんだけど・・・
パウダーが終わると寂しくなるんですね(笑
来月の遠征までに雪が残ってます様に!!
3月はカリカリですから、猟の方もモービルの方も気を付けましょう
雪が多い年は雪解けも早いですからね
実は山の雪って少ないんですよ GWまで乗れないんじゃないか・・・
Midwayからの商品ですが、口割れ到着してしまいました
通関が週明け月曜日~当社到着が木曜日になりそうです
結構、バックオーダが多いので参りました
日本で言うとGWくらいまで例年、厳しい状況が続きます
中東各国の政府打倒騒動で原油価格が急上昇中
2ヶ月後、4月末~GW頃からガソリン等が急騰するでしょうね
ググればチャートは色々出ますが、北海油田価格も上昇
日本は中東依存度90%以上 モロに影響されます
このまま続いたら最大で200%上昇という話もありますし・・・
秋~冬は大変な事になるかもです
すべてのモノが値上げ、不景気、ロクに仕事をしない政府でしょ
興味がある方は 原油価格 中東騒動 などでググって見てください
うちも来冬に向けて対策しないとね
お店は通常営業でっす
2011/02/24
yahooメール・・・
2月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
業務外出等に伴う営業時間変更は以下の通り
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
Debenスコープは入荷済み 空気銃用です
サベージ212(12番・ボルト式・1/2銃身 新型です)の現物があります
在庫分は完売 次回入荷は来週くらい
お客様からのお問い合わせでyahooメールが多いです
お返事しても届かない事が多々あります
迷惑メールにも入っていない
自分のヤフーメアドでも試してみましたが、不安定・・・
gooも不安定
安定しているのはgmailでしょうか
お問い合わせをお返事が届かない!!
まず、迷惑メールフォルダーをご確認ください
それでも無ければお電話ください
携帯メールも同様です
(PCメールブロックしていると届きません)
お問い合わせのお返事は48時間以内にしています
出張等で不在時はそれ以上掛かりますけどね
返事が来ない そんな時は上記を確認してみてください
御注文頂く時のメアドもフリーならgmailが確実です
モービル 2012モデルが続々発表になってますね
Ski-dooも発表になりました
マイナーチェンジくらいでしょうか??
猟や作業にはSkandicです おいらも乗ってますけど(笑
登坂力も雪割り性能も・・・凄いです
燃費もオイル消費もビックリする位にイイ
オイルもインジェクションですから、何せ減らないんですよ
Tundra・Xtremeをモービル仲間が購入しました
感覚はね~ NSR250に近いかな?
ステップ踏み込みでバタバタ寝ます ハンドル要らない
ビビってアクセル抜いたらコケるっすよ 当たり前ですが(笑
アクセルを入れ続けて、先を見ていればオンザレール
T主さんも現場で見ていたから判ると思うです
ポラの11RMKに似た感覚でしょうかね?
猟や作業にマウンテンモデルを買っても使えませ~ん
ご注意くださいね~~~
お店は通常営業ですよ~~~~ん
今日は夕方から雨ですって 明日は吹雪らしい(汗
2011/02/23
モニター募集終了!!
2月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
業務外出等に伴う営業時間変更は以下の通り
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
Debenスコープは入荷済み 空気銃用です
サベージ212(12番・ボルト式・1/2銃身 新型です)の現物があります
在庫分は完売 次回入荷は来週くらい
週末くらいに入荷する火薬は以下の通り
ご予約OK
引取、発送は1週間以内に現金(振込)でお願いします
H4350*3(入荷済み)
IMR4350*1(週末入荷)
IMR4831*1(週末入荷)
H4895*1(週末入荷)
CCIラージ及びマグナム雷管 在庫有り
本日は定休日でお休みですが、仕事してます(涙
まだスキーも帰って来ませんし、、、別なお山に行くにも仕事が・・・
仕事があるのは幸せな事
日曜日に遊ぶために頑張る!!
27日は冬祭りがあって、モービル部隊で参加しています
チラシです
小さなお子様大歓迎 ゆっくり走りますよぉ~
大人はバナナボートで引き回しますので、気合い入れてきてください(笑
長靴と防寒着を持参すると幸せかと
皆さんが運転する事は出来ませんが、同乗走行をします
本当の山を走っているマシンばかりなので、迫力もありますよ~~
家族連れ・お友達と遊びに来てください
猟の話でもしましょ(サボれるし(爆)
以前お知らせしましたサベージM212のモニターさんですが
定員となりましたので募集を終了させて頂きます
在庫分は完売しました 次入荷は来週くらい
大急ぎで申請したいお客様は別途、ご相談ください
現物は店頭にありますのでご覧になる事が出来ます
モニターさんからご承諾も頂きましたので、手にする事も可能
ただし取扱にご注意ください
傷等が発生した時は御購入して頂きます
時間を見て、各種サボ装弾との相性を確認して来ますね
どの実包と相性が良いのか?
ご購入頂いたお客様へご説明致します
ブログやHP上には書きませんのでご理解ください
経費を使って得た情報はタダじゃ無いのです(笑
さてぇ= 事務仕事するべ!!
2011/02/22
猟期延長ってどうさ?
2月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
業務外出等に伴う営業時間変更は以下の通り
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
Debenスコープは入荷済み 空気銃用です
サベージ212(12番・ボルト式・1/2銃身 新型です)が入荷しています
お知らせ
急ぎの業務打ち合わせ&会議が入ってしまいました
お店は12時くらいからとなります
会議中は電話に出られません
後ほど折り返します事をご了承ください
これは禁断のネタなのかも知れません
古いブログの時、猟期延長について書いた記憶があります
捕獲数より事故の心配事
商売で言えば、火薬や弾が多少は動きます
鉄砲屋が書いちゃダメなネタなのかも知れません
どうにもね 目先の売上より大事な事ですわ
ぶっちゃけ、皆さんはどう思いますか?
1月末で終わりと3月末までの猟期
個人的には1月31日 頑張って2月15日でしょうか
役所は猟期延長=捕獲数増加 と思っている
昨猟期は過去最高捕獲数となってますよね
しかし、H22年度秋までの速報値で被害額過去最高
(数字のマジックは置いておいて)
さて、、、本当に捕獲が増えました??
増えたのは違反検挙と悪質な事件ばかりじゃないっすか?
比較する自体がナンセンスかも知れませんけど・・・
リスクを背負っての捕獲数とイメージダウン
どちらの影響が大きいでしょうね
捕獲数を伸ばしたい 例えばの話ですよ
*夏場に銃の扱いや常識問題?を受験・認定されたら3月末までOK
*2月~3月の捕獲個体は道費で処理 ハンター負担は無し
*上記期間で一定の成果を出したハンターには特典あり
次年度の狩猟税等の免税若しくは減税・装弾購入の補助等
*巻き狩り等を通じて初心者育成 ローカルルールと情報の伝承
効率的に巻いて捕獲しているエリアは確実に減っています
最近、ご縁があって巻き狩りに参加させて頂いています
毎回勉強させて頂いている次第
猟の最中に「とある事」に気が付くか?
それは仕事にも人生にも関係すると思う
一緒に行った方なら判ると思います
「若いヤツにやらせればイイべや」と言われても俺は自分から動きます
諸先輩に言われる前に動きます
汚れ仕事は率先してやりますヨ
撃って外したとか、解体で切るのを失敗したとか
それは気にする事じゃ無い 親方も何も言わないし気にしてないし
獲る事より、もっともっと大事な事に気が付くか?付かないか?
それが事故を防ぐ事にも繋がるんです
周囲を見て自ら動く それは注意力を維持し判断する事
猟に対しての安全意識維持・向上に直結しますよね?
安易な猟期延長に反対ですわ
お店は12時くらいからで~~す
2011/02/21
お誘いを受けて
2月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
業務外出等に伴う営業時間変更は以下の通り
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
Debenスコープは入荷済み 空気銃用です
サベージ212(12番・ボルト式・1/2銃身 新型です)が入荷しています
昨日はお誘いを受けまして、遠征して来ました
春みたいな陽気と積雪量 ビックリです
皆様のお陰で楽しむ事が出来ました 感謝!!
同行のHさんも異次元な世界だったのでは?

どうなっちゃってるの?
まただよ
弁天沼の辺りでライフルって。。。。地形判ってるべやな
どうなってるのよ 今年は(怒
2~3月って事故が多すぎるわ
気が緩んでるんだか、焦ってるんだか
あわくって獲る時期&シカじゃ無いでしょ
もっと落ち着こうよ
北海道は3/27までシカ猟期です
ぶっちゃけ、良いシカが獲れる期間ではありません
(場所によっては、イケてるシカも居るが)
ある意味、駆除時期みたいなもんです
今一度、安全第一で猟をしましょうよ
焦ったって、ロクな事にならないんだからさ
お店は通常営業でっす
2011/02/19
サベージ212が届きました
サベージ212が届きましたヨ
早々、ダミーカートリッジを使ってフィーディングテスト
弾倉からのジャム無し
エジェクト ジャム無し
弾倉の取り外し 問題無し
トリガー 1.3kg切れOK
キタ~って感じですよ コレは!!!
早く射場で実射してみたくなりました
いやマジでイイ 個人的に欲しいもん
2011/02/19
また値上げだって
2月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
業務外出等に伴う営業時間変更は以下の通り
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
Debenスコープは入荷済み 空気銃用です
サベージ212が本日午・前中に入荷
(12番・ボルト式・1/2ライフリング銃身・新型)
価格は17万円(税込み・スコープベース付き)ですが!!
現金で購入を決めちゃう方にはサービスがあるかも(笑
昨日、所轄で色々と話をしていまして・・・
道内所持者さんへ聞き取り調査が入っています
協力しましょう!! そして些細な事でも情報を届けてください
自分から届けたくない場合 当社へ具体的に教えてください
コンビニFAX・捨てメアド・電話 なんでもイイです
汚れ役は自分がやります 気にせずに!!
3月から食料品以外の値上げも入りますね
自動車タイヤメーカ全車 3/1から一斉値上げ
ちなみにBSが一番早くて2月中らしい
ヨコハマが3/1からで 全銘柄7%値上げ(汗
4本で4~5千円以上の値上がりになりますね
来期の夏タイヤを考えていた方 急いだ方がイイですよ
円高ですが、重金属やゴムの先物は下がらない
輸送の燃料サーチャージも下がらない 原油は上がりっぱなし
企業が被るにしても限界があります
適正な利益を確保しないとやっていけません
南極海でも敗戦 北方領土・尖閣に敗戦した日本
世界中に「チキン野郎」のイメージを持たれてますわ
SSなんて海賊じゃん 海上警備行動発令で実効射してやれよ
韓国だって、自国の貨物船が襲われたらフルボッコにしてる
それが正しい国の姿なんじゃね?
鯨が終わればマグロ マグロが終わればイカタコ
何でもチャン付けられるよ
お店は通常営業でっす
2011/02/18
所轄に行ってくるです
2月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
業務外出等に伴う営業時間変更は以下の通り
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
Debenスコープは入荷済み 空気銃用です
サベージ212が土曜日午前中に入荷します
(12番・ボルト式・1/2ライフリング銃身・新型)
価格は17万円(税込み・スコープベース付き)ですが!!
現金で購入を決めちゃう方にはサービスがあるかもよぉ~(笑
午前中は所轄に行って来るです
お店は12時からとなりますのでご了承ください
悪い事して呼び出し喰らった訳ではありませんので、、、
「チェ、何だぁ~」と思った貴方 改心しましょう(謎
無煙火薬ですが、問屋さんに在庫があるそうです
無い銘柄もあるみたいですが、、、
終猟までに消費計画+登録証を添付して狩猟・射撃練習用途で
譲受許可を取れば、来猟期も練習にも使える火薬等が購入出来ます
夏場に射撃練習の許可で購入したら狩猟に使用出来ません
今時期がチャンスなんすよ
非猟期に撃たないと、、、銅弾で練習する必要もありません
ライフルならマッチキング等でOK
サボも鉛リロードでOKです
いつまでも机上で撃っても進歩しません 実猟を想定しましょう
12番リロードは精度を求めるモノではありませんよ
反動慣れ、銃扱い練習でローコストを目指すモノです
ライフリングツイストと弾頭重量を考えないとダメ!!!
おいらは春~夏くらいに技能講習を受講します
秋の誕生日で免除期間が終了
免除終了後に追加申請するにも技能講習は必要ですから
更新まで不要って考えは危険です
銃の故障等で急遽入れ替えって話もあるでしょ?
この時代ですから、思わぬ出物があるかも知れません
申請しようと思っても、技能講習修了してないと申請不可
ましてや1丁のみ所持で故障してしまった
教習銃は使えない 技能講習は自己所持銃で受講ですから・・・
教習申請>射撃教習受講>所持申請 って手続きになります
バカくさいじゃないっすか
ヘタこいたらイイ猟期が終わってしまう可能性もある
用心に越した事はありません
本州は受講枠が少ないですよね
前倒しは必要かと思います
という訳で所轄に行ってくるです
お店は12時から~~~
2011/02/17
土曜日の午前中に
19日(土曜日)の午前中にサベージ212が届きます
(新型12番・ボルト式・1/2ライフリング銃身)
販売可能です 17万円(税込み・スコープベース付き)
現物を見たい方 ご来店ください
2011/02/17
はぁ~~~
2月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
業務外出等に伴う営業時間変更は以下の通り
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
Debenスコープは入荷済み 空気銃用です
暫く、高気温が続くそうです
会社前の水溜まり・晴れた空・春の太陽・いつもの山々
ああぁ~ 今年はパウダーに当たらなかったなぁ~~
ばふぅ~~~~ってパウダーに 下りでも埋まるパウダーに
ああぁ~~~ 春だなぁ(涙
暫く ガリガリ君が続くから全損注意だし(爆
27日にある 冬祭りのチラシです(くりっく~)
おいらもスノーモービル部隊で行っています
お子様には超優しく運転しますよ~
大人は保証の限りではありませんけど(笑
同乗です 運転は出来ません
黄色の機械+オレンジ色のウェアを着ているのがおいらです
気軽に声を掛けてくださいね お子様はゆっくり走りますから
昨年はグランドだけで40km(汗
人間も機械もヘロヘロになった記憶が(爆
家族サービスで遊びに来てくださいな
ちっとね、考えています
サベージ212のモニターさんを!!
*有害をみっちりやってる方 1名
*猟と練習射撃をしっかりやる方 1名
#モニター価格で販売します モニター期間は1年
#モニター期間終了後に返却する必要はありません
そのまま使ってください
#使用した簡単なレポート&写真を提出(月1回程度)
#当社で装弾を購入して頂ける方
#実際に店頭でお話し出来る方(ココは妥協出来ませんので)
#店頭でお話しをして、モニターさんを決めます
どう決めるか? 常連さんだからOKとはなりません
どのようにやっていくか? 使っていくか? が大事です
実績がある方は「捕獲実績報告」などの資料をお持ちください
口頭で「俺は有害・狩猟で獲ってるんだ」は論外です
しっかりと猟・練習・駆除をやっている方が対象です
恐らくの予想ですが、、、
軽量弾頭のツイストですから、既存のリロード弾頭は横転するかも
(525grじゃ重すぎる)
例のサボもどうかなぁ~ アレって再販してるんだっけ???
詳細は煮詰めていますので、お待ちください
銃はそろそろ届くはずです
お店は通常営業ですよん
2011/02/16
水曜日なのに・・・
2月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
業務外出等に伴う営業時間変更は以下の通り
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
Debenスコープは入荷済み 空気銃用です
本日は水曜定休日でお休み
スキーでGo!!! と思っていたのですが、行けません
なんせ、、、スキーが壊れてしまったっすよ
都合15年以上経過のゾンメルでお店の人にも
「寿命です ってか、よく持ちましたね」 という診断を頂きまして・・・
店に置いてあった木スキーにシールを移植して貰ってます
だいたい一週間~10日掛かるらしいので、来週も行けないのかな?
アソコの南斜面、アッチの廃道 誰も入って無いのにぃ~~~~
なまら悲しいので車検を取りに行って来ます(脈絡無し)
その後、仲間の会社に営業妨害しに行くか(爆
業務連絡です
日ラからの推薦状をお待ちの方
週末~週明けに届くと思いますので、教習申請をしてください
射撃教習申請でも自宅にガンロッカー検査が入ります
本申請の時も同じです、、、一ヶ月後にチェックしてもねぇ~(笑
システム的にそうなってるそうなんで、担当者を労いましょう
文句言ってはNGですよ
ライフル射撃競技に興味がある方はご相談ください
猟に適用出来るテクニック 凄くあるんです
知ってるのと知らないのでは、全く変わりますよ~~
という訳で、、、支局に行って来ますわぁ~
2011/02/15
火薬の入荷等に関して
2月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
業務外出等に伴う営業時間変更は以下の通り
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
Debenスコープは入荷済み 空気銃用です
輸入無煙火薬ですが、國友さんに若干量が入荷しています
現状の店頭在庫は以下の通り
H4350*1 (入荷済み)
BR2(ラージ雷管・入荷済み)
BR250(マグナム雷管・入荷済み)
来週以降、在庫状態を見ながら入荷予定
H4350*2
IMR4350*1
H4895*1
BR2雷管
上記以外に欲しい火薬がある場合はお問い合わせください
急ぎ納期な場合、取り寄せ送料実費¥1890円が加算されます
ゆっくり納期の場合、当社オーダ3缶以上でオーダしますが
その時点で在庫切れになっている場合はごめんなさいです
問屋さんは取り置きしてくれません
お問い合わせは 0133-77-6355 まで
購入して、当社保管は出来ません
(火薬庫冬籠もり中のため)
次回7月のルーティン入荷
今回、スモール雷管及びFed雷管各種・20番サボットは入荷していません
Midwayの商品はオーダ完了しました
現地発送待ち
日曜日 どんな深さだったか?というと・・・
こんな感じでした 機械で踏んでいるので大した事が無い様に
見えるかも知れませんが、、股下パウダーです(汗
ここの私有林、範囲デカ杉・・・
某日、グリズリー+キャタ付きに乗りました
本当の山で乗ったんですが、トラバが怖い&瞬発力が無い
猟に向いているか??微妙な感じ
前後ウインチは必須アイテム カメったら最後
モービルの様に掘って出る感じでも無さそうな
自分で埋めて掘って無いので何とも言えませんけど・・・
お店は通常営業でっす
2011/02/14
輸入火薬の臨時入荷について
問屋さんにIMR・ホジドン火薬が入荷しています
当社在庫は以下の通り
H4350*1 (入荷済み)
IMR8208XBR*2 (木曜日入荷)
H4895*1 (木曜日入荷)
BR2(ラージ雷管・入荷済み)
BR250(マグナム雷管・入荷済み)
来週以降、在庫状態を見ながら入荷予定
H4350*2
IMR4350*1
H4895*1
BR2雷管
お問い合わせは 0133-77-6355 まで
購入して、当社保管は出来ません
(火薬庫冬籠もり中のため)
次回は7月のルーティン入荷までありません
スモール雷管及びFed雷管は入荷していません
当社在庫は以下の通り
H4350*1 (入荷済み)
IMR8208XBR*2 (木曜日入荷)
H4895*1 (木曜日入荷)
BR2(ラージ雷管・入荷済み)
BR250(マグナム雷管・入荷済み)
来週以降、在庫状態を見ながら入荷予定
H4350*2
IMR4350*1
H4895*1
BR2雷管
お問い合わせは 0133-77-6355 まで
購入して、当社保管は出来ません
(火薬庫冬籠もり中のため)
次回は7月のルーティン入荷までありません
スモール雷管及びFed雷管は入荷していません
2011/02/14
遠征して来ました
2月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
業務外出等に伴う営業時間変更は以下の通り
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
Debenスコープは入荷済み 空気銃用です
昨日はちっと遠征して来ましたヨ
俗に言う、大荒れ大雪方面だったのですが・・・
なまら雪が深い&アスピリンスノー

ウキウキ気分で遊んでました
シカは大荒れ天候で消えて蒸発する訳ではありません
避難する場所って必ずありますから、途中から忍んで行きます
よく逃げ込んでるシチュエーションで顔2つ発見
2頭・顔面パンチでご馳走様です
その後、みんなハマルは落ちるのは竿立ちするは・・・
危うく水難の霊に襲われる寸前(爆
お昼ご飯も美味しく楽しい1日でした
お世話になった皆さん ありがとうございます
初心者Aさんも楽しんたみたい
さぁ~仕事するべぇ~~~
Midwayは今週中にオーダしたいんですよね
在庫揃うかな??
ブローニングA-BOLT ショットガン
リバイバル???
流通まで暫く掛かりそうです
ツイストが28になってる
昔のツイストっていくつだっけ???
軽量高速弾仕様に変更している様なツイストだけど・・・
業務連絡
大様集団・大様から連絡有り
決行との事(関係各位・連絡待ってます)
お店は通常営業でっす
2011/02/12
大荒れ予報?
2月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
業務外出等に伴う営業時間変更は以下の通り
12日・16時にて閉店
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
Debenスコープは入荷済み 空気銃用です
快晴の石狩市ですが、、、今晩から荒れるそうです
関東以南に雪を降らせた低気圧が北上して、
元々居た低気圧と合体
巨大化してオホーツク海を中心に暴れる模様
しかも足が速いので日曜日だけ荒れ模様(ぶぅ~
出猟、、、どうしよう、、、、
日帰り遠征の予定なんですけど、、、道路NG?
う~ん お昼の天気予報を見て決定ですわ
吹雪予報なら中止と思ってます
見えないんですよね 安全確認も獲物も(汗
サベージ212ですが、早ければ来週末くらいに届くかも??
国際輸送なのでちっと読めない部分もあるんです
通関も混雑が変わらないし
Midwayのオーダはアッチが揃えばコッチが品切れ
まともに商品が揃わなくて参ってます
お店は16時までの営業ですよ~
天気もイイです 遊びに来てくださいね
って、3連休だもんね みんな猟に行ってるか(爆
2011/02/10
久々のスキー猟
2月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
業務外出等に伴う営業時間変更は以下の通り
12日・16時にて閉店
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
Debenスコープは入荷済み 空気銃用です
11時くらいまで病院に行ってくるです
ええ、頭も根性も悪いもんで(笑 欠格事項の悪さじゃないっすよ(爆
昨日は久々にスキー猟してきました
猟場周辺、、、誰も入ってない、、、マジ??
積雪は平年並み ちゃんと駐車場も確保されているのに・・・
ええぇ~~~って感じっす こりゃチャンスだわ(爆
だけどね、、、シカ増えすぎ
ロウソクボッケばっかり 良いサイズが居ません
個体数激増で餌不足 小型化に拍車が掛かっているかと
間引き的に撃っても、個体処理が出来ない
昨日も銃を構える気にならないシカばっかり
快晴無風 久々にいい汗を流してリラックス出来ました
やっぱ猟は楽しいっす!!
まだ出頭していませんね どんな神経なんでしょう
弾頭を探すため、現場の土をフルイに掛けるそうですよ
本州からの登録ハンターの調査も始まります
みんな怒り心頭ですよね
多分きっと11時には帰社しています
病院に居る時は電話に出られませんので折り返します
2011/02/09
お休みです
2月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
業務外出等に伴う営業時間変更は以下の通り
12日・16時にて閉店
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
Debenスコープは入荷済み 空気銃用です
本日は水曜定休日でお休みです
久々に親子で出猟してくるですよ
不良おやんずに高い所を歩かせると親不孝と言われますので(爆
俺が尾根歩き 不良おやんずが沢底をスイーパーと(笑
ジャーキーやサラミの原料で1頭押さえれればOKなんで
のんびりこっくり遊んで来ますわ
あわくってやる猟でも無いですからね
安全第一 全く作業のやってない山へ行って来ます
(ってか、私有林なんで許可者以外は入れないって話もあり)
今回の事件、絶対にやっちゃダメな事をやっています
次の事故を防ぐとかそんな話じゃありませんよね
作業現場に銃口を向ける
絶対にやったらダメって、常識的に判る事ですよね
獲りたい気持ちも判らないでもありません
しかし、捕獲と安全 どっちが大事でしょうか?
もちろん安全が確認出来たら撃ちましょう
撃たないと獲れないんですから(笑
ツイッターに情報を書くのを止めます
フォローしてくれている方 ごめんなさいね
リアルなお付き合いをしている方に限定させてください
意思疎通が出来ないと無理なんで
という訳で行って来ま~す
週末に掛けて積もるみたいっすね
日曜日とかイイんじゃないっすか~~~
2011/02/08
営業時間変更のお知らせ
2月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
業務外出等に伴う営業時間変更は以下の通り
8日・13時30分から
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
Debenスコープは入荷済み 空気銃用です
本日は業務外出のため 13:30からの営業となります
厚真事件ですが、全道のライフル所持者に聞き取り入ります
記 事
ライフル所持者の方、問い合わせが来たら協力しましょう!!
早急に解決する必要があります
色々と書きたい事もあるのですが、、、また時間を見て
仕事に行ってくるですよ
2011/02/07
色々と
2月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
業務外出等に伴う営業時間変更は以下の通り
8日・13時30分から
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
Debenスコープは入荷済み 空気銃用です
2月4日 厚真町で発生した死亡事故
何か些細な事でも結構です
情報がありましたら、警察へ届けてください
もし自分から通報しづらい、通報出来ない時はご一報ください
電話でも、捨てアドからメールでも、コンビニからFAXでも結構です
代わって警察へ届けます 秘密は厳守!!!!
日本中のハンター・所持者に影響が出ます
4日、朝から厚真に入っていたハンターさん
自分は関係無い と思っても、警察へ一報してください
事情は聞かれると思いますが、説明してください
土曜日、道猟(北海道猟友会)が記者会見をしていました
「ハンターがシカと見間違えた可能性がある」
作業現場、空いた落葉原 スコープ 動いている重機
どうやって見間違えるの?? なぜ擁護する
「4日・厚真に行っていたハンターは警察に連絡すること」
この一言だけでイイでしょ? 遺族・関係者に向かって言える言葉かよ
ボカして書いてきましたが、俺は「過失事故」とは思っていません
「事件」だと思っていますから
*重機のエンジン音がし、伐採現場で猟をする自体が信じられない
*ガチャガチャやってる現場にシカは居る?
*撃ったら皆さんはどうしますか? 獲物を探すでしょ??
*作業員に注意された
*ニュース記事を読んでみてください 推理出来ると思いますヨ
ルール&マナーを守っているハンターまで萎縮している
キチンとしたハンターも事件ハンターも同一レベルで見られる
来期は更なる開放準備が進んでいたのに、後退する可能性も大
誰しも間違いは起こします
間違い・ミスを起こさないためにも、日々の鍛錬が必要
非猟期でも猟場を見に行く・目を鍛える・射撃練習
以前から何度も書いてきました 安全に直結する事項です
甘く考え無い事
我々が法律の除外事項で所持しているのは 「猟銃」
一般からすれば けん銃も猟銃も 銃 なんですよ
金曜日のお昼から所持者に総当たりが始まっています
現場周辺からですね 電話が来た皆さんは協力しましょう!!
お店は通常営業でっす
2011/02/06
今日は
日曜定休日でお休みです
違う山へ行っていました
まだ検挙されてませねんね
過失じゃないでしょ コレ・・・
最初はボカして書いたけど、、、怒り心頭ですからね
明日にでも
金曜日に厚真~穂別方面に出猟していた
青っぽいRV車に乗っている
情報があったら、すぐに警察へ通報してください
ハンター界にとって とんでもない事件ですよ
そして一つだけ
昨日、道猟(北海道猟友会)が会見をやりましたね
そこで 「シカと間違った可能性がある」
状況からして、獲物が居る場所じゃないよ 撃たれた場所は
擁護する意味が判らないんだけど
違う山へ行っていました
まだ検挙されてませねんね
過失じゃないでしょ コレ・・・
最初はボカして書いたけど、、、怒り心頭ですからね
明日にでも
金曜日に厚真~穂別方面に出猟していた
青っぽいRV車に乗っている
情報があったら、すぐに警察へ通報してください
ハンター界にとって とんでもない事件ですよ
そして一つだけ
昨日、道猟(北海道猟友会)が会見をやりましたね
そこで 「シカと間違った可能性がある」
状況からして、獲物が居る場所じゃないよ 撃たれた場所は
擁護する意味が判らないんだけど
2011/02/05
怒り心頭です
2月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
業務外出等に伴う営業時間変更は以下の通り
8日・13時30分から
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
Debenスコープは入荷済み 空気銃用です
昨日の死亡事故
亡くなられた方とご家族に哀悼の意を
新 聞 記 事
もし記事通りとすれば、木々の間で作業していた方をシカと間違え、
確認せずに発砲していると思います
そして倒れたのを確認出来るはず スコープ付いてるでしょうから
撃った後、走られなければスコープで探すじゃないですか
亡くなった方が倒れたのが見えているはずですよ
しかも町道上から発砲でしょ 言語道断!!
現場から逃げたのは、青いRV車みたいですね
どこに行ったの? なぜ出頭しない!!
知らなかったとなれば、帰ってからニュースくらい見るでしょ
厚真のデド側 高岡との境側 丹治の山よりデド側ですよ
皆さんの廻りで居ませんか? 昨日出猟、青いRV車
事故があったエリア ハンターが多いですよね
自分は6~7年、近寄っていません 怖いですからね
単独でも他ハンターが来ない僻地?に行くんです
巻狩りも親方がしっかりしているグループにお世話になってます
オレンジ着てないから判らなかった?
じゃ、山に入る人間が全員オレンジかい?
ハンターだけが山に入る訳じゃないでしょ
人間=オレンジ の図式が出来上がってるんですよ
オレンジに頼り切ってる キチンと目視確認していない
作業者もオレンジ着てくれ? それがおかしい
オレンジ神話の弊害ですからね
以前、6mmで撃ったシカの写真を載せましたよね
サボでもライフルでも 人間に当たったら・・・・
今一度、気を引き締めて!!!
マジメにやっているハンターが萎縮してしまうのも困る
安全が確保されているなら、撃ちましょう
しっかりやっていきましょうよ
*獲物をキチンと目視してから撃つ
*矢先のバックストップ確認
*作業中の現場に入らない
*矢先に自信が無い時は絶対撃たない
*撃つまで装填しない 撃たないなら脱包する
*巻狩り時は親方の指示に従う 勝手に動かない
*巻狩りは地形とシカの動きを把握して成立します
適当にやっているのは危険なだけ
今一度、気を引き締めて!!!
お店は通常営業でっす
2011/02/04
厚真で死亡事故
厚真町で造材作業員が撃たれて亡くなっています
記 事
なぜ、チェーンソーの音がする現場で撃つんだ
なぜ、シカと確認しないで撃つんだ
除雪やってるから入った? 今日は平日だぞ 現場やってるに決まってるだろ
ふざけるな!!
造材屋さんの複数の現場代理人さんと交流を持っています
現場で「奥はやってないから入っておいで」 と言ってくれる事も多々ある
それでも 「現場の音が聞こえない距離」「現場方向に向けて撃たない」は絶対!!
信頼関係を築いての厚意です
人が居ないと思っても怖いですよ、そんな場所は
現場音が響く中で猟をする自体が信じられない
オレンジ着てないから判らなかった なんて言ったら、ぶっ飛ばしますよ
山の中にいる人はオレンジ着用している訳じゃない
人間=オレンジ なんて思い込みは許されないね
自分も含め、今一度確認です
週末出猟の皆さん 気を引き締めて!!
*獲物をキチンと目視してから撃つ
*矢先のバックストップ確認
*作業中の現場に入らない
*矢先に自信が無い時は絶対撃たない
撃ったハンター 逃げんな!!!!(激怒
2011/02/04
現地在庫不足は続く・・・
2月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
業務外出等に伴う営業時間変更は以下の通り
8日・13時30分から
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
Debenスコープは入荷済み 空気銃用です
Midwayのオーダですが、未だ入荷しない商品が多いです
送料や諸経費に潰されますから,現地で止めています
低価格維持のためご理解ください
やっとイイ天気になって気温が上がりましたね
山の雪も締まった事でしょう スキーで歩くには最適かも
土曜日は荒れる予報ですが、日曜日はイイみたいですよ
サベージM212ですが、国内での1/2加工が遅れているそうです
2月中旬くらいのリリースとの事
海外オーダ分は来週に現地発送予定
届き次第、お知らせしますね
猟期も残り2ヶ月 猟期が終わったらすぐに銃検査がやってきます
皆さん、弾の帳簿は大丈夫でしょうか?
残弾処理をしたい場合、浦臼ライフル射場は3月中旬からOPEN
複数丁所持時、聞き取り調査の返答にコツがあります
詳しくは店頭にて(コレは道警だけかも知れないんで)
更新も追加も銃検査も同様、、、気を付ける必要があります
なぜ店頭か?
他府県の方に電話でアドバイスした事があります
数日後、「俺の地域は違った、嘘を言って惑わすな」っと・・・
えらい勢いで怒られまして、、、困りましたわ
許可するのは各都道府県公安委員会であって、色々と考え方もありますよね
北海道はこうですよ と前置きして説明しますが、ご理解頂けないみたい
コアな話に関しては店頭で そんな感じになってしまうのです
雪解け水も凄いんで、泥はね運転と子供の飛び出しに注意してくださいね
お店は通常営業でっす