2010/10/31
定休日です
10月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
5月GWまで 定休日が変わります
日曜日・水曜日・祭日が定休日となりますので、ご了承ください
また、日曜日の臨時営業はスケジュール的に無理だと思われます
(色々とありまして・・・)
11/1(月曜日) 業務会議に出席のため、13時開店予定
本日はお休みです
山です 課題&フィールドテストの宿題が溜まってます(汗
遊んでる感じは全くありません
これを書いてるのは前夜ですが、地図を見ながら悩み中
猟はゆっくりと遊びで行きたいですね
バカ話しながら、気の合う仲間と遊びたいっす
スポンサーサイト
2010/10/30
疲れるっしょや
10月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
5月GWまで 定休日が変わります
日曜日・水曜日・祭日が定休日となりますので、ご了承ください
また、日曜日の臨時営業はスケジュール的に無理だと思われます
(色々とありまして・・・)
まず最初に・・・・
大日本猟友政治連盟
??????
どこの暴走族????
どこの政治結社????
詳しくは 以下の記事を
http://www.asahi.com/shimbun/nie/kiji/kiji/20101025.html
多くは語りません
法律が改正された後に騒いでも、時すでに遅し
改正前に騒がないとダメなんですヨ
競技団体も業界組合も交渉しましたが、今の改正法があります
返り討ちに遭わない事を祈っています
流しの時、皆さんはどんな靴を履いていますか
*長靴
*カベラス等で撃っているハンティングブーツ
*サンダル(某サンダルハンターも居たな(爆)
*スニーカ(青春知らずさぁ~~)
先日、プルコアのマスターと行った時にもこの話題になりまして
マ「長靴履いてると疲れるよね」
俺「そうだよね ハンティングブーツ履いての運転も最悪だよ」
マ「社長は?? 履いてるの何??」
俺「これ? これは・・・」
ハンティングブーツは歩くに最適ですが、運転には向いていません
俺は30分も運転したくない 痛いし疲れるし
長靴も同様 疲れてイヤになっちゃう
俺? 前にも書いたから書かない(笑
小汚い、血だらけの靴を履いています
コンビニにすら入れない靴ですから(汗
実戦で流しをしてるのは、どんな人達でしょうか?
(6インチで十分 8インチは長すぎる)
スパイク長靴で河原に行ったらコケますよ
砂利道歩いたら、単なる勢子です
ウェアも典型例ですね
厳冬期用を個人輸入しちゃうと、巻狩りのマチ以外は着てられません
特にスキー忍びなら尚更ですね
カタログや適当な話に騙されないように!!
道具だってね、種類を持てばイイってもんじゃないし
登山や外遊びで
*初心者ほど、荷物が多い
*ベテランほど、荷物が少ない
猟の世界も同じです
デカイナイフ 使えたもんじゃないし邪魔なだけ
北海道で打ちモノ(和物)ナイフは現場で使いづらい
ってか、厳冬期は使えないし
道具選びで快適か?地獄か? 決まりますよぉ~~~
新しく揃えるなら、疲れない・使える装備を揃えましょうね
お店は通常営業です
2010/10/29
う~ん 悩む
10月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
5月GWまで 定休日が変わります
日曜日・水曜日・祭日が定休日となりますので、ご了承ください
また、日曜日の臨時営業はスケジュール的に無理だと思われます
(色々とありまして・・・)
昨晩、猟友が遊びに来ていまして エロエロと情報交換
う~ん 悩みますってか、悩んでます
台風来るでしょ? 北海道は上陸しないみたいだけど
天候より関係している と思う事があるんですヨ
地域によっては、そんなの関係ねぇ~ って場所もあるでしょう
うちらが行っている地域はモロに影響していると思うので
どこまで道内に影響が出るかな??
猟友とも話をしていたのですが、期待しないで行った方が良いなと
結果よりプロセスを楽しむ様にしています
色々なデータを自分に蓄積していくのも、猟の一つかと
やる時はやるけどね
マムシな猟をしていますから(笑
一緒に行っている人は判ると思いますけど
簡単に諦めてたら、獲れませ==ん
カモ撃ちなんて、悪天候ほどチャンス倍増計画でしょ~
悪天候で帰ってくるなんて、ぜってぇ~ありえないし
晴天なら、速攻で帰って昼寝です(笑
彷徨く燃料も勿体ないや
シカ撃ちもそうですよ
まぁ~色々とありますから 詳細は書きません
ヤバイ悪天候は逃げる
大丈夫な悪天候は攻める
天気予報より、天気図より もっともっと大事な事
それが絡んでると思うのです
お店は通常営業でっす
2010/10/28
お仕事で山
10月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
5月GWまで 定休日が変わります
日曜日・水曜日・祭日が定休日となりますので、ご了承ください
また、日曜日の臨時営業はスケジュール的に無理だと思われます
(色々とありまして・・・)
昨日は 仕事で山に行っていました
マジで仕事ですヨ
依頼を受けている製品のフィールド試験ですね
詳細は・・・そのうちに
雪と紅葉がキレイでした

それ相応の標高まで上がってみた理由
確かめたい事があった、ダメ元で行ったらダメでした(爆
道東地域と違って、道央圏はシビアな面があります
天候・気温・風・気圧
昨日行ったエリアはあまり経験が無く、自分のデータが不足中
データ収集を兼ねてました
中途半端なオスを1つ(笑
犬の餌で欲しがっていた友人が居るので、丸ごとプレゼント
メンタは皆無 急激な天候変化で奥に入ったままでしょう
雪面に足跡すらありませんでしたから
自分の中で推理している事があるんですが、、、当たっているのかな?
奥山で日の入り 銃を仕舞い込んでの帰り道
不良おやんず&どらやきさんが一昨日に入った時、相当数の目撃
全く全然 1頭も居ません
秘密兵器で自己流ライトセンサスをしても見えない
日の入り時に必ず目撃する場所にも居ない
そういう事なんだろうなぁ~ 台風過ぎるまで良くないか
ダメならダメで、エリアを変えれば良いだけです
一緒に行った初心者さんに言う事があります
3年目に2年目の事をやっちゃダメよ
4年目に3年目の事をやっちゃダメよ
ダメだと思った時、行き詰まった時 思い切って、開拓に行く
そうしないと応用力が育たないから
流れを変える意味もあるけど
先シーズンの1軍エリアに通ってもイイけどさ
そこが事業や降雨災害で入れなくなったら、どうしよう
事業で環境が変わってしまい、動物がズレる事も多々ある
山を走っていれば 空気で判る事 があるはず
開拓精神が無いと、上達もしない
得意場所の近所でもイイ 新たに探さないと
探検君しないとダメですよ
そうやって自分の知識・経験を積んでいくのです
毎日、決まったメニューより レパートリーが多い方がイイでしょ??
解禁1週間 本線沿いの戒名背負ったシカは初七日な訳です
あとはどこを攻めますか?? 本線沿いには生息している
林班図とグーグルアースを駆使し、探検君するべし!!!
そこは行くな、危ないぞ
当人の車両装備や経験で本心から心配して言っている事も多い
それで猟場を教えてくれないって 逆恨みしてるんじゃね(呆
ベテランさんで、本当に獲ってる人は多くを語らない
捕獲自慢をする人も少ない 笑い話しかしないし
その笑い話の中にヒントがある事を理解するべき
週末は気楽にドライブっすね
アレも全く動いてなかったわ>信者君
レミ河童3インチ 大量入荷しています
ウィンチェスターの新サボ(銅弾) 10発在庫となります
お店は通常営業ですよぉ~~~
2010/10/27
定休日だけど、外仕事
10月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
5月GWまで 定休日が変わります
日曜日・水曜日・祭日が定休日となりますので、ご了承ください
また、日曜日の臨時営業はスケジュール的に無理だと思われます
(色々とありまして・・・)
本日は水曜定休日でお休みです
外仕事が急遽、入ったので行ってきまするぅ~~
石狩は22時くらいまで雨だったのですが、一気に雪になりました
今朝はミゾレ5cmって感じですかね
風の影響で降って欲しい山に降らず仕舞い
もう一つの楽しみ そっちの山はガンガン積もってねぇ~~
今日辺り、行っちゃう人が居そうで怖い(爆
それでは行ってきます
2010/10/26
エゾシカ初猟Part2
10月の定休日・ 日曜・水曜・祭日は定休日
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
5月GWまで 定休日が変わります
日曜日・水曜日・祭日が定休日となりますので、ご了承ください
また、日曜日の臨時営業はスケジュール的に無理だと思われます
(色々とありまして・・・)
先に?
24~25日と出猟しましたが、ビックリです
まず、ハンターに出会わない!!
朝にコンビニで止まってた1台 駐車帯で1台
途中の移動中に出会ったのは、朝の1台
昼からも皆無 帰り道も皆無(滝汗
この2日間 ハンターとの出会いがありませんでした
あのぉ~
リアカゴに載せるのはイイんですよ
これ見よがしに首から上を丸出しにして国道を走るのは・・・
日曜日でしょ 家族連れさんが多い訳ですヨ
イイな オンタ獲ったんだ と思いますか???
せっかく、身体をシートで包んでるんだから頭も包んだらイイじゃん
もうちょっと、猟をしない人達の目線でも考えてみてください
初猟Part2 行ってきましたヨ
プルコア・パのマスター&おいら組 不良おやんず&どらやきさん組
2手に別れて、れっつらごぉ~
実は・・・・
初日、信者君&おいら組 不良おやんず単騎 で別れたのです
10/1からの出撃で現地状況を見ていました
色々な情報もあったから、お互い正反対なエリアに入ったんですよ
うちらは大当たり 不良おやんずはハズレ という結果に
他にも行っていた仲間と情報交換
包装機材修理中で獲っても仕方が無いから撃たなかった
マジでやっていれば、日の出1時間で終わったでしょうね
2日目
マスターとスタート した直後にメンタがご挨拶
まぁ、国道も近いし止めましょう
パラパラと出会いがあるも、マスターが慣れていない事もあり
撃つまでには至らず
猟の組立や検索方法をレクチャーしながら、奥へ・・・・
その後、オス1メンタ2の群れに遭遇
お店で使う事も考えて、おいらはバックアップ
マスターは撃ち切れない サポートでメンタ1確保
その後もチャンスが続くが、撃つまでに至らず
いきなりのスコール!!
前が見えなくて、林道が川になってる
やばいな。。。崖崩れが怖いから一旦出よう
ビチョビチョになりましたよ 酷い雨でしたねぇ~
続きは下から
2010/10/25
エゾシカ初猟と事故
10月の定休日・ 水曜・祭日は定休日
25日~26日・エゾシカ初猟のため臨時休業
25日~5月GWまで水曜・日曜・祭日が定休日
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
5月GWまで 定休日が変わります
日曜日・水曜日・祭日が定休日となりますので、ご了承ください
また、日曜日の臨時営業はスケジュール的に無理だと思われます
(色々とありまして・・・)
エゾシカ初猟Part2のため 本日は臨時休業
まず最初に、どうして同じ事を繰り返すのでしょうか?
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102401000136.html
そんな事をしなくても・・・・
シーズン中、数回くらい訪れる地域だし・・・・・(怒
エゾシカ初猟は信者君と遊んできました
*真空包装機 トラブルで修理中
*高気温でシカが痛む
*その他諸々の事情
上記3点のため、猟と言うか見学ツアーというか(笑
俺「メンタ 居るよ」
信「イイです 止めましょう」
俺「ほれ、4つ居た」
信「親子ですね 可哀想だから止めましょう」
俺「ほら デカオス」
信「・・・・(藪の中に入って大音響で装てん)(爆)」
俺「ヲイヲイ(苦笑」
シカ「じゃかましゃ~ バ~~~イ」
信「あああぁ~~~(涙」
俺「(爆笑)」
午後になり、気温も下がってきたからマジメにやろうと・・・
俺「ほら、メンタ」
信「ぼっこ角にしましょう」
俺「ほら、チッコイ角居るぞ」
信「ええ??へ??」
俺「下がれ 真っ直ぐ下がれ 居るべや」
信「ああ!! ドン」
立射で見事に顔面パンチするもアゴ撃ち(爆
止め矢が決まらず、貴重なレミ河童を大量消費
笑いが止まらないおいら(商売除く)
帰り道
俺「ほら、メンタ」
信「要らないっす」
俺「お! チッコイ角だ 俺が撃つか? 日の入り30分前だしな」
信「解体が寒いから止めましょう」
信「デッカイの居ますよ」
俺「おお!! あれぇ~~~~」
シカ「バ~~イ また来週ぅ~~~」
林道から出て、日の入り終了ぉ~~~
信者くん、コメントで追記よろしこ
安全第一 脱砲確認!!
焦らなくてもシカは撃てます!!!!
今日はPart2 行って来ます
2010/10/24
どうしてやるの!!!
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102401000136.html
言語道断 問答無用
どうして同じ事を繰り返すの??
マジで腹立ってくる
2010/10/24
初出撃!!
10月の定休日・ 水曜・祭日は定休日
25日~26日・エゾシカ初猟のため臨時休業
25日~5月GWまで水曜・日曜・祭日が定休日
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
エゾシカ初猟のため 本日~明日はお休みです
今日の日曜日から5月GWまで 定休日が変わります
日曜日・水曜日・祭日が定休日となりますので、ご了承ください
また、日曜日の臨時営業はスケジュール的に無理だと思われます
(色々とありまして・・・)
では、、狙いはシカじゃないですけど 行って来ます(笑
2010/10/23
本日から解禁です
10月の定休日・ 水曜・祭日は定休日
25日~26日・エゾシカ初猟のため臨時休業
25日~5月GWまで水曜・日曜・祭日が定休日
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
本日は業務で射撃場に行って来ます
お店は13時から営業
今日から3月27日まで(一部地域を除く)エゾシカ猟が解禁です
皆さん とにかく事故なく 目先のシカだけを見ない様に
脱砲・マズル&トリガーコントロール 気にし過ぎるくらいで丁度イイ
事故なく、マナーを守って楽しみましょう
お店は13時からです
明日~明後日はお休みですので、ご注意ください
2010/10/22
明日から
10月の定休日・ 水曜・祭日は定休日
25日~26日・エゾシカ初猟のため臨時休業
25日~5月GWまで水曜・日曜・祭日が定休日
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
明日(23日)は業務で射撃場に行って来ます
お店は13時から営業
明日からエゾシカ猟期がスタートですね
早い方ですと、今日から移動って方も多いかと
本州からの遠征組さんも続々、上陸中でしょう
まずは安全第一で!!! 事故違反が無い様に!!!!!!
今年はまだキノコ獲りが入っています
必ず獲物を目視確認ですよ
残滓は 適切に常識的に処理しましょう
作業現場に放置・川に放置しないように
(簡易水道の取水って事も多い・キツネを呼んでエキノコックリの怖さ有り)
林道脇の側溝にブン投げたり 絶対にダメ!!!
自分たちの首を絞めている事を判ってください
そして、欲たけるとロクな事になりません
某所情報では、発情が終わり引きこもりになってるみたい
ダメだ と思ったら、思い切ってエリア変えも有効
おいら・・・明日は仕事で射場です
今朝も冷え込んで来たので、サイト合わせには最適でしょう
初猟は日曜日ですね
気の合う仲間達とブラブラしてきます
まだ、肉獲りの時期じゃないし・・・
シカはあまり欲しくない
欲しいのは。。。。。(ニヤリ
初出撃をズラしたのも、意味があるんですよ~
捕獲数よりプロセスを楽しむ猟期にしようと思っています
初心者さんに伝えて、判ってくれる方が獲るより嬉しいし(笑
発見術・読み とかでしょうか?
私から猟に誘うお声掛けされている方へ
ガイド的な事を要求したら、現場にマジ放置プレイしますからね
あくまで 現場テク を伝えるためにお誘いしています
現場テクニックって 見つけて獲るだけじゃない
この世界で生き残るためのテクニック 大事ですからね
狩猟ガイドが必要な時、猟仲間の狩猟ガイドさんを紹介致します
ネットや本等に広告を出している人ではありません
本州の某銃砲店専属ガイドをやっている方です
私は狩猟ガイドを一切やりません
そんな技量も人格も持ってないです(笑
月曜日は、ある方 と一緒に行って来ます
お店は臨時休業
水曜定休日は新製品の現場テスト&取材
暫く、新製品の現場テストが続くかな?
実際に使ってみないと評価出来ない部分もあるんで
3月末までのロングランです
焦らずに行きましょうや(笑
お店は通常営業ですよん
2010/10/21
この時期に・・・・
10月の定休日・ 水曜・祭日は定休日
25日~26日・エゾシカ初猟のため臨時休業
25日~5月GWまで水曜・日曜・祭日が定休日
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
國友さんの在庫切れ情報追加
昨日分+308Win・150grTSX実包が在庫切れ
今日はお知らせがあります
この時期に・・・・・・・・・・・・・
これからなのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レミ河童(3/4インチ)の問屋在庫が切れました (滝汗
小売り分の店頭在庫も切れました(超汗
結構な量を在庫していたのですが、嬉しいくらいに売れまして・・・
在庫確保の読みが外れてしまい 店頭も在庫切れ
次回入荷は 来夏以降

業務連絡です
現在、当社からM695をご購入&申請中の3名様
(札幌近郊のYさん、札幌市内のHさん、本州のTさん)
サイト合わせは終わっています(弾代実費でください)
各自20発分の在庫は確保済
それ以上は レミ河童3インチの対応となりますので・・・
サベージな方は選択肢が多いので。。。。。
M695やレミ替え銃身な方は レミ河童に勝るサボット装弾 が無い訳で
練習でバカスカ撃つ時期も終わりましたから、3インチをお使いください
3/4でサイトイン済みの場合、3インチは約1インチ上に着弾します
左右ズレは殆どありませんのでご安心ください
これからの在庫予定
レミ河童3インチ
チップドサボ 12番
ウィンチェスターの新サボ
上記3種類で行きます
あぅ~~~~ 売れ線の在庫が無いのは辛い・・・・
2010/10/20
水曜定休日&問屋さんの在庫
10月の定休日・ 水曜・祭日は定休日
25日~26日・エゾシカ初猟のため臨時休業
25日~5月GWまで水曜・日曜・祭日が定休日
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
本日は水曜定休日でお休み
仕事で外出しています(涙 山に行けない(涙涙涙
國友さんの在庫状況です
以下に記載しているのは 在庫が無い商品
**************************************
*雷管 フェデラル・ラージ、マグナム、スモール
CCI・スモール
*火薬 IMR7828(SSC)、4198、4895、4831、4007SSC
8208XBR、SR4759
H4350,H322、H4895、ベンチマーク
*実包 300Win・165grTSX,7mmRemmag・160grTSX
7mmRemmag・140grTSX 270Win・130grTSX
その他、銅弾頭実包のみ記載
*サボット 20番3インチチップドサボ
いずれの商品も次回入荷時期 未定
**************************************
上記在庫切れ商品で当社に在庫あるモノ
*CCI スモール雷管 400個くらい
CCI ラージ&マグナム雷管
*IMR4831*1 H4350*1
他にIMR4350*1,Varget*1あり
300Winmag・フェールセーフ弾頭180gr実包
20発・10,500円*2箱(特価)
3006・180grTSX
308・150grTSX
300WSM・180grTSX
在庫あります
それでは 仕事に行って来まする
2010/10/19
寝坊った(汗
10月の定休日・ 水曜・祭日は定休日
25日~26日・エゾシカ初猟のため臨時休業
25日~5月GWまで水曜・日曜・祭日が定休日
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
ヤバイヤバイ、、、寝坊してしまった(汗
開店までに役所へ行って来ますわぁ~
明日は定休日でお休みです
書きたい事はあるのですが、時間が・・・・
時間見て、追記しますね
2010/10/18
今週末ですね
10月の定休日・ 水曜・祭日は定休日
25日~26日・エゾシカ初猟のため臨時休業
25日~5月GWまで水曜・日曜・祭日が定休日
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
いよいよ 今週末からエゾシカ猟が解禁になりますね
皆さん、準備は大丈夫ですか?
銃・装備・車両の点検、入林許可等、忘れ物チェック
銃とサイト調整 大丈夫でしょうか?
猟期前練習義務 クリアしていますか?
絶対に焦らず、事故が無い様に 獲物を目視して!!!
今年はキノコ獲りな人が凄く多いですから 特に注意しましょう
獲物より安全ですよ
お店は通常営業でっす
開店まで外出してきまするぅ~
2010/10/17
本日は13時から営業です
10月の定休日・ 水曜・祭日は定休日
17日・国体予選会手伝いで13時から営業
25日~26日・エゾシカ初猟のため臨時休業
31日~5月GWまで水曜・日曜・祭日が定休日
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
本日の午前中は エアライフル国体予選 のお手伝いがありまして
お店は13時からの営業となります
お電話は転送となりますが、事務方をしている時は出られません
折り返しますのでお待ちください
会場は宮の沢屋内競技場の2階です
興味がある方は見学OK 受付で見学と言ってください
携帯はマナーモード・電源OFF厳守
という訳で行って来ます
2010/10/16
雨がシトシトと
10月の定休日・ 水曜・祭日は定休日
17日・国体予選会手伝いで13時から営業
25日~26日・エゾシカ初猟のため臨時休業
31日~5月GWまで水曜・日曜・祭日が定休日
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
昨晩、ぶっ壊したオーバーフェンダーを修復して貰いました
ブレーキパットも交換 社外の強化品なので年1回交換です
純正の3倍はするかも?? 効果は10倍以上ですけどね(笑
猟期中の車両状態ですと、純正パットでタイヤロックが出来ません
ブレーキ付いてる??って思うくらい
80時代も使っていたIDI700ですと、フルロック可能
ブレーキダストも減りも凄いけど 効きも凄いから
ロータ攻撃も少ないし 安全はお金に替えられません
ちょっとの代金をケチって、事故リスクを増やすべきではない
重量級車両で大事な部分にお金を掛けない人が多いと思います
昨日の答え映像ですが、判りましたか?
獲りまくりのベテランさんは簡単だと思います
あくまで初心者さんに向けての記事ですから、ご了承ください
見える過程が楽しいんですよ マジで!!
目が出来て見える様になると感動も興奮もありません
「あぁ、また居たわ どうする・・・」と独り言を言い始めて
如何に見えづらいシカを見つけ出すか?に快感を覚えるのです
撃つより探すこと シカに遊んで貰う事 が楽しくなるんですよ
発見する目 現場に行かない限り育ちません
目が効くベテランさんと行くと目が出来るのが早いと思いますよ
以前も書きましたが、一緒に探しても勝てないと思います(笑
じゃ、何を見るか? どこを見ますか?
シカが居ないエリアで目を作ろうとしてもNG
出会いが多いエリアでやりましょう・・・
なぜ・どうやって見えたか?
見えた事・理由を考えないと身に付きませんよ
ちょっとしたキッカケ きっかけで見える様になるんです
最近、思うこと
初心者さんを思い、心配してアドバイスをしている方が多数いらっしゃいます
自分の想い・考えでやってみるのは良い事
「無理だよ・失敗するよ」と言われた事をやってみるのも上達の道筋
安全に反する事は駄目ですよ やっちゃダメ!!!!!
失敗した・上手く行かない
なぜ失敗したのか?上手に出来ないのか?
Aさんは無理だよと言っていた なぜなのか? 考えてください
そして次から同じ行為をしない 違う考えでやってみる
失敗を繰り返しても成功しません
獲物が居ない・少ないエリアに通っても出会いは増えません
出会いが無いと上達はしないんです
初心者の皆さんが上手になって欲しい
バリバリのハンターになって 一緒に遊びたい
答えを100%教えるのは簡単
だけどそれじゃ、成長しないんです
意地悪じゃありません 自分で考えて欲しいから!!
何か行き詰まった時 気軽に相談へ来て下さい
ちょっとはアドバイス出来るかも知れません
お店は通常営業ですよんよ~
2010/10/15
一昨日の答え
判らないとの問い合わせが多いので
回答です

拡大写真 クリックしてね
ベテランさんは、すぐに判ると思います
初心者さん向けの話題ですからね
一昨日の記事、1枚目が目視状態に近いです
自分で運転しながら、探せる様に練習しましょう
コツはね ゆっくり走らない事
ある程度の速度は必要
ネットにも、本にも 見方は書いていませんよ
2010/10/15
パラパラと
10月の定休日・ 水曜・祭日は定休日
17日・国体予選会手伝いで13時から営業
25日~26日・エゾシカ初猟のため臨時休業
31日~5月GWまで水曜・日曜・祭日が定休日
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
お知らせ
問屋さん在庫切れとなった H4350ですが、2本入荷
お客様から入荷分です(正式に譲渡許可に基づいています)
例えば・・・
H4350を2本購入
手持ちでDC435も持っていました
H4350を撃ってみたら、どうにもDC435がイイ
H4350未開封1本 どうしよう・・・・
そんなとき 所轄署に行って 「火薬類譲渡申請」をしてください
譲渡先は当社・理由は「所持銃に適合しない火薬なので」
譲渡証が発行されれば、当社で合法的に引き取れます
そして欲しい火薬を再購入してください
(普通に譲受許可が必要)
当社で引き取った火薬は委託販売の形を取ります
詳細は要相談
ただし、当社購入の火薬類・火工品に限ります
他店購入商品に関しては、対応出来ません
未開封&1年未満の商品に限ります
ボチボチ、一括入林以外の地図も交付が始まりました
昨日、某支署分を受け取りました
おいらも某支署へ行って来ますよぉ~~
ふむふむと読んでいると・・・なるほどぉ~~~~
今シーズンは捕獲数にこだわらないので、遊ぶ猟期にします
昨年までは販売分確保があったので、ある意味必死でしたが・・・・
アッチコッチに 探検君ですねぇ~
お客様から誘われていたり、地域の皆さんにご挨拶もしなきゃならない
猟果より、猟場より 人脈と信頼関係が重要っすよ
凄く大事な財産・・・
猟友さんに連れて行って貰った地域
ジモティーさんに挨拶して、猟場に入っている場合
一緒に挨拶ですよ
礼儀正しく挨拶しましょう!! モノじゃないです 気持ち!!
そして勝手に入り込まない様に!!
何かやらかせば 貴方じゃなく、猟友さんと地元の関係が壊れるのです
一度、亀裂が入ってしまうと修復は難しい
おいらは基本的に単独猟ハンターです
仲間も殆どが単独猟ハンター 必然的にお客様も(笑
昨今の状況を見ていると・・・・
単独ハンターが集う組織が必要な時代かも知れません
一緒に猟をするって訳じゃありませんヨ
gdgdな組織は要らないっす
結束して動く時は動くグループ 大組織なんて要らない
地位や権威を振りかざす それを嫌ってる人が多いんですね
色々と下準備してなかったり?? してたり???(笑
おいらは 一人で完結する猟が好き
仲間とワイワイ遊ぶのも大好き
鉄砲と猟と山が好きなんです
お店は通常営業ですよ~
2010/10/14
探検く~ん
10月の定休日・ 水曜・祭日は定休日
17日・国体予選会手伝いで13時から営業
25日~26日・エゾシカ初猟のため臨時休業
31日~5月GWまで水曜・日曜・祭日が定休日
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
エゾシカ初猟まで ラスト出猟してきました
来週水曜定休日は諸業務で猟に行けず
午前中は探検くん&調査してきました
なるほどぉ~ と調べたりしてましたよ
雪虫があちこちで吹雪いてました(爆
午後からKさん(初心者のお客様・当方からお誘い)と合流
Kさんは山猟の経験は無いですが、草地等の経験があります
合流場所からチョロッと離れた、勉強に良い場所へ移動
見つけ方教室をやってきました (まだ撃てないし)
初っぱなから 寝てるシカ から始まり(爆
位牌背負ってるシカが多かったですね
猟はね、獲物を探して獲るだけじゃない
現場には色々な情報が落ちています
80kgのおいらがジャンプしても凹まないパンパン路面
そこにべっこりと付いた足跡と痕跡
大きさの見当を付けるには、、、あの方法は有効です
そして人脈も猟場以上に大事かも??
初心者の皆様へ
発見術 あえてここには書きません
おいらの方法を伝えたのは、数名の初心者さんです
実は・・・・・難しい事でも何でも無いんですヨ
ネットにも本にも書かれていません
自己努力が必要だし、文章・言葉で伝えにくい
色々なパターンを経験する事で覚えられます
自分なりにアレンジ&改良して、仲間同士で切磋琢磨してください
そうすると レベルアップの速度 が早いから
獲る事より、見つける事が大事ですよね?
悩んで、失敗して、外して逃がして
それは恥ずかしい事でも何でも無い
貴重な体験で、ある意味 一生に一度の経験だから
失敗を元に成功した事・俺にガンガン自慢してください
そして、初心者時代から口鉄砲を撃つ事が無い様に
初心者の皆様へ
シカ探し練習用画像を置いておきます
昨日、時速20kmで運転中に見つけました
(1枚目ね)
走っている&動いているシカは誰でも判ります
木化けしているシカを見つけないと、ゆっくり撃てませんよ
車で走っている時、シカの姿を探してはダメ
(凄いヒントです)
写真中にオスが1頭います

答え

上記は典型的なオスの木化け
これを探さないと獲れません
シカ笛で止めながら、アングルを変えて撮影しました
凄くヒントな写真です
瞬間的にシカを探しても判らないでしょ
何でシカが判りますか?
絶対に無駄な出猟をしない事 現場では考える事
ボンズでも獲物以外の収穫がある出猟としましょう
皆さんが楽しく安全第一な猟期になりますように
お店は通常営業ですよんよん
2010/10/13
10月の定休日・ 水曜・祭日は定休日
17日・国体予選会手伝いで13時から営業
25日~26日・エゾシカ初猟のため臨時休業
31日~5月GWまで水曜・日曜・祭日が定休日
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
水曜定休日でお休みです
シカ初猟まで 山に行けるのは今日が最後かな??
来週の水曜日は厳しいべぇ~
という訳で 行って来ま~~~~す
何かイイモノ落ちてるといいな(笑
2010/10/12
一人でプラプラと
10月の定休日・ 水曜・祭日は定休日
17日・国体予選会手伝いで13時から営業
25日~26日・エゾシカ初猟のため臨時休業
31日~5月GWまで水曜・日曜・祭日が定休日
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
昨日のお休み 一人でプラプラ遊んできました
業務連絡
やすさん、信者君、Rickyさんへ
昨年末まで遊んでいた場所ですが、手前はOKです
途中の枝沢も問題なっしんぐ
しかし、180m沢(左上がり)の500mくらい手前で本線崩壊
歩いては行けますが車両はNG
昨年、崩れて行けなかった場所が修復されていました
崩壊が無ければかなり奥まで行けるんですが・・・
水曜日、逆側から調査してみます
崩落手前に車を置いて、歩いてみました
往復3時間 う~んシカだらけ(笑
しかも走り去る後ろ姿は メタボ
ケツの肉がダップンダップンしてます
アッチのロウソクボッケから見れば、イイですね
おまけに 雪虫が大量に飛んでました
トドメに車を壊して帰ってきました あのドンコロめ!!
オバフェン・ドア・シル ああぁ~~~
板金はしないですが、塩カリで腐るから天ぷら塗装しましょう
猟に使ってれば 車はボロボロ&傷だらけです
道具ですから、手入れはしますがガンガン使いますよ
本日は通常営業でっす
明日は水曜定休日でお休み
初心者さんとお散歩に行って来ます
17日・国体予選会手伝いで13時から営業
25日~26日・エゾシカ初猟のため臨時休業
31日~5月GWまで水曜・日曜・祭日が定休日
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
昨日のお休み 一人でプラプラ遊んできました
業務連絡
やすさん、信者君、Rickyさんへ
昨年末まで遊んでいた場所ですが、手前はOKです
途中の枝沢も問題なっしんぐ
しかし、180m沢(左上がり)の500mくらい手前で本線崩壊
歩いては行けますが車両はNG
昨年、崩れて行けなかった場所が修復されていました
崩壊が無ければかなり奥まで行けるんですが・・・
水曜日、逆側から調査してみます
崩落手前に車を置いて、歩いてみました
往復3時間 う~んシカだらけ(笑
しかも走り去る後ろ姿は メタボ
ケツの肉がダップンダップンしてます
アッチのロウソクボッケから見れば、イイですね
おまけに 雪虫が大量に飛んでました
トドメに車を壊して帰ってきました あのドンコロめ!!
オバフェン・ドア・シル ああぁ~~~
板金はしないですが、塩カリで腐るから天ぷら塗装しましょう
猟に使ってれば 車はボロボロ&傷だらけです
道具ですから、手入れはしますがガンガン使いますよ
本日は通常営業でっす
明日は水曜定休日でお休み
初心者さんとお散歩に行って来ます
2010/10/10
スパルタ教育??
10月の定休日・ 水曜・祭日は定休日
11日・祭日でお休み
17日・国体予選会手伝いで13時から営業
25日~26日・エゾシカ初猟のため臨時休業
31日~5月GWまで水曜・日曜・祭日が定休日
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
昨日、業務で射場に行って来ました
信者君も一緒に行くとの事でレッツラゴォ~
もうすぐ技能講習を受けなきゃならないから、特訓です
おいら・・・仕事・・・・ 終わり(爆
軽量銃で300WSMは許してください
あんなにキツかったっけ??(汗汗汗
E-Tip実包(300WSM)の試射もしてみました
リロードに悩んでるなら、絶対にイイです
ビックリのグルーピングでした
300WSMを撃っていて感じました
スコープはリューポルドMark4ER/T・M1・FF・TMR
(凄く細いファインレティクルのMilDot変形Ver)
*標的に目のピントを合わせるとレティクルがボケる
*レティクルに目のピントを合わせると標的がボケる
はぁぁぁぁ
これだもん、山に行っても手前の獲物を見逃してるよなぁ~
面倒くせぇ~ 遠いのばっかり見つけてるし(涙
凄く情けない撃ち方をしてました
見えないから えいや~で撃ってましたもん
で・・・信者君のP特訓(伏撃ち特訓)
竹刀でビシバシとはやってませんが、、、
後ろからプレッシャーしてみました(爆
ついでに桜吹雪をお見舞いして、視野妨害(笑
負けずにイイ感じで終わったかな??
何とか技能講習は合格するでしょ きっと・・・・
妨害と言えば、車中で爆笑していたのですが
「シカ笛事件」
数年前、信者君と某所にシカ撃ちに行きまして
その日は出会いが少なく、気づかずに脂っこい?場所へ入っていたらしい
(俺的には普通なんだけど)
「道があるよ」 「あれはどう見ても道じゃありません」 の繰り返しで・・・
とある小沢の奥でシカが硬直状態
俺「撃つよ」
信「はい びぃ~~~~(シカ笛全開吹き)」
シカ「なんじゃそりゃ~ 全速ダッシュ」
俺「ああぁ~ マッテェ~~~」
シカ笛は足止めに使うのに、、、、、
信者君は止まっているシカに全開で吹く始末
マジで笑いました
その後、某所で一悶着あったんじゃなかったっけ??
紳士的に解決した時ね
さぁ~今シーズンは何するのかなぁ~
期待してるよぉ~~
安全に関係しないギャグでお願いします
お店は通常営業でっす
お馬鹿な話でもしに来てくださいね
2010/10/09
業務で射場です
10月の定休日・ 水曜・祭日は定休日
11日・祭日でお休み
17日・国体予選会手伝いで13時から営業
25日~26日・エゾシカ初猟のため臨時休業
31日~5月GWまで水曜・日曜・祭日が定休日
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
お知らせ通り、朝から射場へ行って来ます
マジ仕事ですよ~
お店は12時くらいから開店です
3連休で出撃の皆様 安全第一で!!
では、スパルタ特訓もやってきます(笑
2010/10/08
装弾関係の入荷状況について
10月の定休日・ 水曜・祭日は定休日
11日・祭日でお休み
17日・国体予選会手伝いで13時から営業
25日~26日・エゾシカ初猟のため臨時休業
31日~5月GWまで水曜・日曜・祭日が定休日
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
在庫切れになっていた下記の火薬・実包等が入荷しました
*7.5号28g(1箱1000円)
*3号33g(1箱3100円・ウィンチェスター装弾)
*5号33g(1箱3100円・ウィンチェスター装弾)
*30-06・TSX180gr実包(フェデラル)
*308・TSX150gr実包(フェデラル)
*300WSM・TSX180gr実包(フェデラル)
*300Win・FS180gr実包(ウィン・特価販売します)
*ラージ雷管(CCI)
*マグナム雷管(CCI)
*スモール雷管(CCI)
*IMR4350(本日入荷予定)
*IMR8208XBR(本日入荷予定)
*IMR4831(本日入荷予定)
*DC435
銅弾サボット(12番) 在庫あります
スコープ調整等で困っていませんか?
サイト調整やリロードの事など お困りの事がありましたら、お気軽にご相談ください
先日記載した サベージM212(12番・1/2ボルト銃の新型) ですが
早ければ年末年始に問屋さん入荷予定との事でした
情報が入り次第、お知らせしますね
時期も時期ですから、申請中に当方でスコープ調整等をやりますよ
(当社で新銃購入のお客様は実費にて)
スコープ・銃ケースなどのセットモデルも考えています
お店は通常営業でっす
2010/10/07
今猟期のキーワード?
10月の定休日・ 水曜・祭日は定休日
11日・祭日でお休み
17日・国体予選会手伝いで13時から営業
25日~26日・エゾシカ初猟のため臨時休業
31日~5月GWまで水曜・日曜・祭日が定休日
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
入林許可ですが、レターパック発送組さんは昨日投函しました
着払い組さんは本日発送致します
アッチ(コッチの方も)の地図をご依頼済みの方へ
承認証を持って行く必要があります 一度、お電話ください
交付日程をお知らせ致しますので、、、、
定休日に現地まで走って貰って来ます
入林説明会の時に感じた事
今年のキーワードは 「コンビニ(食堂等)・トイレ・残滓」 の3点です
今年の春、本州の射撃場で何が発生したでしょ~~~か?
色々な意見もありますが、、、、
複数なら留守番を残す・単騎ならカバーで隠す・釣り竿ケースを使う
移動中はオレンジを一切着用しない 分離保管遂行!!!
厳密に法を運用するならば、常時携行が大原則
この辺は自己責任でお願いします
どうして 「常識的な残滓処理」 が出来ないんでしょうか?
被害を受けた人は激怒していますよ
とある地域はブチギレモード入ってますからね
気を付けてください その道のプロが常時巡回するみたいなんで
なぜ、作業現場や人目に付きやすい場所で解体するんでしょうか?
一般人の方が血の跡、残骸を見たらどんな気分になるでしょう
作業現場に朝来たらザッパだらけ 1日どんな気持ちで仕事すると思います??
「増えたシカを獲ってやってる」 じゃないんですよ
「自然の中で1日楽しく遊ばせて貰っている」 ですよ
「自分達が遊ぶフィールドはキレイにする」 間違った考え方ですかね??
作業現場の人に文句言ったり、運材トラックに道を譲らないとか・・・
お仕事優先・うちらは遊び(仕事の人も居るけど) 仕事優先ですよ
ロング材を搬出していたりする時は11tやトレーラが走ります
大型車は小回り出来ません 気持ちよく道を譲りましょうね
そうやって、現場の人と仲良くなるとイイ事もあるんですよ(マジ)
もうすぐですね
猟期前練習は大丈夫ですか?
銃の点検・装備のチェック・車両点検確認 遂行しましょう
楽しく事故無く 楽しい1日を過ごすために・・・
お店は通常営業ですよぉ~
2010/10/06
今日は下見しながら帰ります
10月の定休日・ 水曜・祭日は定休日
11日・祭日でお休み
17日・国体予選会手伝いで13時から営業
25日~26日・エゾシカ初猟のため臨時休業
31日~5月GWまで水曜・日曜・祭日が定休日
*当社オークションへ 中古銃各種 を出品中
*March(マーチ)スコープの取扱を始めました
*委託販売のスモール雷管があります
本日は水曜定休日でおやすみ
入林承認証は明日から発送開始です
お引き取りも明日からOK牧場
詳細は昨日のブログをご参照ください
アッチの地図が欲しいとご依頼があった方へ(締切り済)
本証をお渡しする時に日程をお知らせしますね
ぶっちゃけ 解禁ギリっす
もう少し、余裕モテないもんかなぁ~
という訳で今日、戻ります
下見しながら帰りますわ
2010/10/05
一括入林の内容
終わりました
内容の速報です
*短期事業は「ゲートに立て看板告知」で入林制限
*大事業は例年通りの規制方法
*ゲートに臨時看板がある時は入林を遠慮して欲しい
*日曜日・正月の開放は今まで通り
*地図的には すっきりしました
*足寄地区の残滓が酷い 昨年から本別警察署に通報中
今年度も発見次第、該当林道閉鎖 犯人検挙まで開放せず
土場や集積場でバラして放置するバカタレが居る模様
絶対にそんな真似をしないこと
道東5支署以外の地図配布に関しては、各署に要問合せ
速報まででした